オーダーキッチンは各ご家庭のスタイルに合わせます。

前回に引き続き、キッチンに関するお悩みアンケートで非常にご相談多い

収納について、今回はオーダー天板の事例での収納をご紹介します。


宇治市K様邸

ステンレスオーダーキッチン天板は、ステンレスの衛生面を十分に活用し、コストパフォーマンスに優れ自由度が高く、お掃除の際のメンテナンス面に優れたものが特徴となります。

その際にシンク付近には水回り処理と収納に対して一番気にされる施主様は多数おられます。

お客様の要望の一つにシンク付近に洗剤やスポンジなど必要なものが手元にありつつ、ダイニング側から見えないようにしたいという要望があります。

そのような場合の為通常、対面型キッチンはカウンターを高くして、見えなくするという手法が持ち入れられます。

ただ、その場合はカウンター側から覗き込むと見えますね。

その対処方法として上記の写真のようにカウンター下に収納場所を設けて隠してしまい、それもステンレスにすることで清潔な収納場所を確保することも行います。

大津市K様邸

上の写真のキッチンは洗剤ポケットを大きくとって同時に水切りプレート移動できるよう考えた事例。

施主様から、作業スペースが大きく取れないため水切りプレートに作業スペースにご指定いただき、且つ洗剤やスポンジをダイニング側から隠したいとの思いがありました。

また、左の事例はかなり特殊なオーダーキッチンの天板となります。

完全に水栓や洗剤関係や小物なども隠すことができます。

是非、私たちにあなたの思いを伝えに来てください。


Instagram @kyotosus
Instagram @sus_suiba
Facebook おあつらえキッチンSuiba
それはキッチンではなく、愛だ。
It’s not just a kitchen. It’s love.
オーダーキッチンSUIBA